ヤマノ投信

私の購買力を維持する目的で、私の資産管理会社で資産運用をしています。たまに投資先リサーチのために役員(妻)と経費で国内外に出張します。

  • ホーム
  • ポートフォリオ運用状況
  • 株主優待生活
  • 相互リンク&アクセスランキング

「[5187 クリエートメディック]」一覧

シリコン製カテーテルなどの使い捨て医療器具メーカー[5187 クリエートメディック]から配当金をいただきました。

2013/9/20 未分類

今日ご紹介する私の保有銘柄は、()です。   から、「第40期 中間報告書」が手元に届いております。   &...

記事を読む

シリコン製カテーテルなどの使い捨て医療器具メーカー[5187 クリエートメディック]から配当金をいただきました。

2013/4/13 未分類

2013年3月29日に、から2回目の配当金をいただきました。   は、シリコン製カテーテルなどの使い捨て医療器具メーカーです。...

記事を読む

使い捨て医療器具メーカー[5187 クリエートメディック]から、初めての配当金をいただきました。

2012/9/19 未分類

2012年9月10日にから初めての配当金をいただきました。今年2012年2月29日に新規購入した200株分です。   配当金の...

記事を読む

NO IMAGE

国内株式を購入 2/29

2012/2/29 未分類

2/29に国内株式を購入した。 - - 別口座 - - は、 割安感と、高い配当利回り、業績の安定感から購入した。 ...

記事を読む

スポンサーリンク
スポンサーリンク

プロフィール

ヤマノ 1978年生まれ
兵庫県西宮市在住。妻あり子なし。19歳で創業したIT関連会社の株式売却とエンジェル投資で純金融資産5億円を超える超富裕層になりました。31歳からセミリタイア生活をしています。

@yamanokogyoさんをフォロー

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

  • ポートフォリオ運用状況 (71)
    • パッシブ・ポートフォリオ (30)
    • アクティブ・ポートフォリオ (29)
  • 資産運用 (148)
    • コモディティクラス (2)
    • 国内債券クラス (1)
    • 先進国債券クラス (1)
  • 株主優待生活 (49)
  • セミリタイア生活 (11)
  • 視察旅行 (4)
  • お知らせ (4)
  • 未分類 (553)

新着記事

  • パッシブ・ポートフォリオ ( 2018年3月末 ) は、月間騰落率 -0.70 %で着地しました。
  • アクティブ・ポートフォリオ ( 2018年3月末 ) は、月間騰落率 -0.35 %で着地しました。
  • 各インデックスの騰落率 ( 2018年3月末 ) /バランス型は月間騰落率 -1.57 %で着地しました。
  • パッシブ・ポートフォリオ ( 2018 年 2 月末 ) は、月間騰落率 -1.77 %で着地しました。
  • アクティブ・ポートフォリオ ( 2018 年 2 月末 ) は、月間騰落率 -0.67 %で着地しました。

相互リンク

  • 1億円を貯めてみよう!chapter2
  • ≪相互リンク先募集中!!≫

    人気記事

    • [9831 ヤマダ電機]の株主優待券を使ってお得にお買物するの巻 - 32,048 views
    • 配当金を年4回もいただける[8304 あおぞら銀行]から配当金をいただきました。 - 23,525 views
    • 【阪急百貨店で10%割引!!】 [8242 H2Oリテイリング]の株主優待券を金券ショップで買いました。 - 19,353 views
    • 必要以上に安い!! 靴のカタログ通販[3059 ヒラキ]の店舗に行って来ました。 - 18,300 views
    • [8242 H2Oリテイリング]の株主優待券を使って、阪急百貨店でブランド品をお得に買うの巻 - 16,607 views
    • 2014年5月末の運用成績【配当金生活のポートフォリオ】 - 16,440 views
    • 【韓国】高金利定期預金ランキング(2016年4月15日現在) - 13,149 views
    • みずほプレミアムクラブのインビテーションが届きました。 - 12,633 views
    • [阪急友の会]は、年利16.67%の非課税の超高利回り金融商品!? - 12,071 views
    • ニトリで安く買物する方法をご紹介 (株主優待+商品券で接触冷感N/COOLを購入) - 10,962 views

    免責事項

    このサイトは投資の勧誘を目的としたものではありません。投資の判断はご自身の責任でお願い致します。
    © 2011 ヤマノ投信.